「三ッ峠と富士道」サムネイル画像
三ツ峠より冠雪の富士山を遠方に望む 北斎の赤富士を片手に標高1,786mの「三ッ峠」の頂…
「富士山頂の信仰遺跡群」サムネイル画像
富士山頂 富士山で迎える朝 山小屋のウッドデッキに出ると、白みはじめた大きな空の下を、…
「北口本宮冨士浅間神社」サムネイル画像
北口本宮冨士浅間神社 野生と神聖をよびおこす吉田の火祭り 御師町、上吉田地区の本町通り…
「河口湖」サムネイル画像
河口湖産屋ヶ崎からの富士山 自分だけの絶景を探して先人の想い出と歩く「河口湖」 そのこ…
「山中湖」サムネイル画像
冠雪の富士山を鏡のように映し出す山中湖(平野地区) 忍野から、ハリモミ純林をぬけ ダイヤ…
「忍野八海」サムネイル画像
忍野八海「湧池」 けがれなく、素朴で、雄大 忍野村の朝は、遠い日のふるさと 澄みきった…
「本栖湖」サムネイル画像
富士五湖最西端に位置し一番水深の深い本栖湖 岡田紅陽さんの富士子が待っている「本栖湖」…
「冨士御室浅間神社」サムネイル画像
富士山最古の社。冨士御室浅間神社本宮 古神道の時代につながる富士山最古の神社 里宮は…
「西湖」サムネイル画像
西湖から冠雪の富士山を望む 深淵なる「西湖」の湖底は 富士山の太古の歴史につながって…
「船津胎内樹型」サムネイル画像
船津胎内樹形内部 母なる富士山の胎内に入り “生まれ変わり”を体験して、富士山へ …
「河口浅間神社」サムネイル画像
河口浅間神社拝殿 千二百年、結界に守られてきた富士山信仰の原点にある古社 御坂峠とい…
「吉田口登山道」サムネイル画像
馬返から登山道へ 徒歩で麓から登れる唯一の登山道 母なる女神に見守られ、今ふたたび「…
「精進湖」サムネイル画像
精進湖 他手合浜からの逆さ富士 富士五湖で一番小さい湖「精進湖」と、大きな歴史 くね…
「御師住宅(旧外川家住宅)」サムネイル画像
富士講全盛の当時と変わらない外川家住宅の門構え 大きな富士山の入り口に立つ。富士…
富士五湖観光連盟
イメージ写真
日時/①2018年12月1日(土壤)~12月9日(一天)、②2018年12月27日(木)~2019年1月10日(木) 場所/富士本栖湖リゾート
日時/11月23日(金)~1月3日(木) 場所/山中湖花の都公園
その他のイベント情報はこちら
「トピックス」ページへ(外部ブログ)